FETCH

Name

FETCH  --  カーソルを使っての行の取得

Synopsis

FETCH [ direction ] [ count ] { IN | FROM } cursor
FETCH [ FORWARD | BACKWARD | RELATIVE ] [ # | ALL | NEXT | PRIOR ] { IN | FROM } cursor
  

入力

direction

selector は行を取り出す方向を定義します。次のうちの 1 つを使用できます。

FORWARD

後方の行を取り出します。 これは、 selector が省略された場合のデフォルト値です。

BACKWARD

前方の行を取り出します。

RELATIVE

SQL92 との互換性のためだけの余分な単語です。

count

count は 何行取り出すのかを決定します。次のうちの 1 つを使用できます。

#

取り出す行数の指定を行なう符合付き整数です。負の整数値は FORWARD と BACKWARD の意味を切替えることと同じである ことに注意して下さい。

ALL

残っている全ての行を取り出します。

NEXT

引数 count に 1 を指定することと同じです。

PRIOR

引数 count に -1 を指定することと同じです。

cursor

開いているカーソルの名前です。

出力

FETCH は指定カーソルによって定義された問い合わ せの結果を返します。問い合わせが失敗した場合には次のメッセージが 返されます。

NOTICE: PerformPortalFetch: portal "cursor" not found

カーソル が事前に 宣言されていない場合です。カーソルはトランザクションブロック内 で宣言されなければなりません。

NOTICE: FETCH/ABSOLUTE not supported, using RELATIVE

Postgres はカーソルの絶対位置指定 をサポートしていません。

ERROR: FETCH/RELATIVE at current position is not supported

SQL92 では

FETCH RELATIVE 0 FROM cursor.
	
という構文を使ってカーソルの "現在位置" から繰り返し データを取り出すことができます。

Postgres では、現在この記述方法を サポートしていません。実際ゼロという値は全ての行を取り 出さなければならないことを示すものとして予約されており、ALL キーワードを指定したことと同じことになります。RELATIVE キーワードが使用された場合、Postgres は、そのユーザが SQL92 の振舞いを意図したものとみ なし、エラーメッセージを返します。

説明

FETCH はユーザがカーソルを使って行を取得 することを認めます。取得される行数は # で指定されます。 もしカーソルに残る行数が # より少ない場合、有効なものだけが取り出されます。 数字の場所を ALL キーワードで代用すると、カーソルの 残りの行全てが取り出されます。FORWARD(前方)にもBACKWARD(後方) にもインスタンスを取り出すことができます。デフォルトの方向は FORWARD です。

Tip: 負の値も行数の指定に使用することができます。負の値は FORWARD キーワードと BACKWARD キーワードの意味を逆にすることと同じで す。例えば、 FORWARD -1BACKWARD 1 と同じになります。

注釈

FORWARD と BACKWARD キーワードは Postgres の拡張であることに注意して 下さい。また、SQL92 構文も、このコマンドの 2 番目の形式として指定したものでサポート されています。詳細については後述の互換性に関する論点を参照して下さい。

通常、カーソルでの更新をどのように元にしたテーブルに戻すかを決定 することは、VIEW での更新の場合と同様にできませんので、カーソル内 のデータの更新は Postgres でサポート されていません。データを入れ換えるには、明示的に UPDATE コマンド を発行する必要があります。

カーソルが保存しているデータは複数のユーザの問い合わせでも使わ れますので、カーソルはトランザクションの内側でのみ使用できます。

カーソルの位置を変えるためには MOVE を 使います。 DECLARE は カーソルを定義します。トランザクションに関する更に詳しい 情報は BEGINCOMMIT そして ROLLBACK を参照して下さい。

使用方法

] 以下の例はカーソルを使ってテーブルを横断するものです。

-- Set up and use a cursor:

BEGIN WORK;
DECLARE liahona CURSOR FOR SELECT * FROM films;

-- Fetch first 5 rows in the cursor liahona:
FETCH FORWARD 5 IN liahona;

 code  |          title          | did | date_prod  |  kind    | len
-------+-------------------------+-----+------------+----------+-------
 BL101 | The Third Man           | 101 | 1949-12-23 | Drama    | 01:44
 BL102 | The African Queen       | 101 | 1951-08-11 | Romantic | 01:43
 JL201 | Une Femme est une Femme | 102 | 1961-03-12 | Romantic | 01:25
 P_301 | Vertigo                 | 103 | 1958-11-14 | Action   | 02:08
 P_302 | Becket                  | 103 | 1964-02-03 | Drama    | 02:28

-- Fetch previous row:
FETCH BACKWARD 1 IN liahona;

 code  | title   | did | date_prod  | kind   | len
-------+---------+-----+------------+--------+-------
 P_301 | Vertigo | 103 | 1958-11-14 | Action | 02:08

-- close the cursor and commit work:

CLOSE liahona;
COMMIT WORK;

互換性

SQL92

Note: カーソルの非埋め込み使用は Postgres の拡張です。カーソルの構文と使用は SQL92 で定義される埋め込み形式のカーソルと比較されています。

SQL92 は FETCH のカーソルの絶対位置を可能にし、 結果を明示的な変数に入れることを許します。

FETCH ABSOLUTE #
    FROM cursor
    INTO :variable [, ...]
    

ABSOLUTE

カーソルは特定の絶対行数に位置されるべきです。すべての Postgres 行数は相対数なので この機能はサポートされていません。

:variable

目的のホスト変数です。